アブラツコーヒー

カフェ グルメ

『アブラツコーヒー』カープの町の昭和レトロカフェ/日南市油津

2020年10月28日

こんにちは、TERUTERUです!

わが家のミニゴジラ(2歳児)は電車が大好きです。

「ポッポに乗りた~い!」

というミニゴジラの願いを叶えるため・・・

宮崎市内の駅から乗車して日南市の油津駅までポッポの旅をしてきました!

今回は、広島東洋カープのキャンプ地でもある日南市油津のカフェ『アブラツコーヒー』と、カープファン必見、カープゆかりのスポットをご紹介します。

カープ油津駅

カープ油津駅

宮崎県日南市は、 広島東洋カープの春季キャンプ地です。

キャンプで使用するのは「日南市天福球場」で、最寄り駅がこちらのカープ油津駅!

とにかく、赤いです!

カープ油津駅構内
JR日南線

レトロなローカル線も見ることができます。

ミニゴジラと油津駅で下車、
油津商店街にあるお目当ての『アブラツコーヒー』へ行きます。

アブラツコーヒーってどんなお店?

油津商店街

アブラツコーヒーは、喫茶店「麦藁帽子」をリノベーションして作られたカフェです。
油津商店街の一画にあり、昭和レトロとモダンが融合しています。

油津商店街には他にも、鮮魚店やパン屋さん、子育て支援センターなどがあるので商店街を歩いてみるのも楽しいです。

アブラツコーヒーの店舗情報

アブラツコーヒー

アブラツコーヒーのアクセスや営業時間、メニューを紹介します。

さっそく、見ていきましょう!

ABURATSU COFFEEのアクセス



住所

宮崎県日南市岩崎3丁目7−32

車の場合

宮崎市から約1時間

駐車場は、立体駐車場(ittenパーキング)があります。

電車の場合

JR日南線「油津駅」下車 徒歩5分

ABURATSU COFFEEの営業時間

アブラツコーヒーの営業時間は11:00~17:00です。
ランチは11:00~15:00。

定休日は水曜日。

TERUTERU注文してみた

ロコモコ
モカホイップパンケーキ

ロコモコを注文、ミニゴジラとシェア!
スープもついています。

やわらかいハンバーグ、美味しいソースにミニゴジラもご満悦。

子どもにもオススメです!

食後は、モカホイップケーキとホットコーヒーを頂きました。
ボリュームのあるパンケーキですが、ペロリと完食!

程よい甘さのモカホイップとパンケーキ・・・
幸せな気持ちになります。

店内の様子
店内の様子
店内の様子

アブラツコーヒーは、喫茶店「麦藁帽子」をリノベーションして作られたカフェで、店内はレトロな雰囲気が漂っています。

お料理と一緒に、店内のレトロ感も楽しめます。

油津商店街『油津カープ館』

油津カープ館

油津カープ館は、油津商店街の中にある油津Yotten(よってん)の一画にあり、ABURATSU COFFEEからも歩いてすぐです。

油津カープ館には、選手の写真や資料が展示されています。

広島東洋カープがキャンプ時に使用する、天福球場へと続く『カープ1本道』をお散歩するのも良いですね。

まとめ

カープの町、日南市油津のアブラツコーヒー&広島東洋カープゆかりのスポットをご紹介しました。

今回は、ミニゴジラと油津駅までの電車(汽車?)の旅。
電車の旅も、油津の町歩きも楽しめるリア充な休日でした。

みなさんも、日南市油津へ行ってみてはいかがでしょうか?

ADDRESS 宮崎県日南市岩崎3丁目7−32
TEL 0987-23-8844
ホームページ ABURATSU COFFEE公式インスタグラム
OPEN 11:00~17:00
CLOSE 水曜日
  • この記事を書いた人

teruteru

宮崎県出身*娘を持つママteruteruです。家族で楽しめる宮崎の魅力や情報を発信していきます!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-カフェ, グルメ

© 2023 ひなたうぇぶ