節約術・ライフハック

【宮崎 スイーツ】チーズ饅頭って作れないの??チーズ饅頭好きがつくってみた!

2019年8月4日

ども、BARIです。

みなさんチーズ饅頭って食べたことありますか?

BARI
食べたことのない宮崎県民はいないんじゃない!?

宮崎名物のお菓子ですよね、宮崎のお土産としても人気!!

休みの日に無性にチーズ饅頭が食べたくなった私。

食べたい食べたい食べたいーーーーーーーーーー

けど、、家から出たくないーーーーーーーーーー。

BARI
じゃ、作っちゃうか!!

ということで家にある材料で作ってみました。

チーズ饅頭とは?

チーズ饅頭は宮崎県民なら誰もが知っていると言っても過言ではない名物菓子。

1980年ごろに誕生し今では県内約250店舗で販売しているとのこと。

クッキー生地とチーズを使用していることから洋風和菓子と言われています。

また、クッキー生地がシットリしているものやサクサクしているものと様々なタイプのチーズ饅頭が販売されています。

チーズ饅頭レシピ

では早速チーズ饅頭を作ってみようってことで、

材料はこちら

・小麦粉  150g
・チーズ    100g

・砂糖     50g
・バター  50g
・卵     1個
・塩      ひとつまみ

本当はクリームチーズがベストだったんですが家にあるのはチェダーチーズ&ナチュラルチーズしかなかったので今回はこちらで挑戦!!

常温に戻したバターと砂糖を混ぜる

混ぜたバターの中に卵を3/4を入れ混ぜる

その中に小麦、塩を入れ混ぜる

BARI
小麦と塩を入れて混ぜます。

混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ。。。。

いや、

全然まとまんなーーーーーーーーーい

計量スプーンでホジホジ

その後手でこねて丸める

冷蔵庫で1時間寝かせる

1時間経ったのがこちらです。

生地、チーズを同じ分量に分ける、そして生地の中にチーズIN

※この時点でオーブンを180度に予熱しておく

チーズを切って。。。

中にチーズを入れて丸める。

表面に残りの卵を塗り、180度のオーブンで20分焼く

完成!!!

念願のチーズ饅頭の完成!!

やっと食べられるぞーと嬉しさ爆発寸前の私。

オーブンオープン!!

え?

いやいや

え?

BARI
チーズさんがこんにちわしすぎちゃってるんですけど。。。。

おそらくめちゃめちゃチーズを入れすぎたこととちゃんとチーズを包み込めてなかったことが今回のチーズ流出事件の原因だと思います。

BARI
けど、お皿に盛り付けてみたら意外とオシャレじゃないですか??

そのほかの作ってみた記事はこちら↓↓

http://www.miyazaki-hinataweb.com/500/

まとめ

今回チェダーチーズで作ったんですが、味は・・・

スコーンのような記事でワインが合うようなちょっとおつまみ風チーズ饅頭ができました。

教訓:うん、チーズ饅頭はお店で買おう!!

  • この記事を書いた人

BARI

ひなたうぇぶ運営 / 宮崎のことを知ってそうで知らない人多いよね! 宮崎を知れば宮崎がもっと好きになる!!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-節約術・ライフハック
-, , ,

© 2023 ひなたうぇぶ