カフェ グルメ

宮崎で手土産としても有名な蜂楽饅頭でコスパ最高なかき氷が食べられるって知ってた!?

2019年8月7日

どもども、BARIです。

最近、かき氷しか食べてない状況ですが、、

今まで食べたかき氷は・・記事にも書いてありますが。

みつをこぼせ
宮崎氷菓店
廚菓子くろぎ

どれの美味しいかき氷でしたね!

ところでみなさん、お友達の家やどこかに行くときにちょっとした手土産で買うものってなんですか!?

BARI
蜂楽饅頭ーーーー!!!

そうです「蜂楽饅頭」です!いや宮崎県民なら一度は口にしたことがあるあのお饅頭屋さん。

しかし、蜂楽饅頭のお店でかき氷食べれるって知ってましたか!?

そして、そこで人気なかき氷とは「コバルトアイス」

今回はそんな蜂楽饅頭のかき氷についてご紹介します。

蜂楽饅頭とは!?

蜂楽饅頭はいわゆる他県の人でもわかるような言い方にすると回転焼(今川焼)ですが、餡に蜂蜜がたっぷりと練りこんであるのが特徴。白あんと黒あんの2種類あり、白あん派VS黒あん派の言い合いをしたことがある人は多いはず!!

そして、なんと蜂楽饅頭の発祥の地は水俣です。

BARI
知らなかったーーーーー宮崎じゃないんだ。

そして、蜂楽饅頭は宮崎だけじゃないんです!!

BARI
そうなのーーーーー!?

このことを知った時は宮崎県民としてなんか恥ずかしかった・・・

福岡・熊本・宮崎・鹿児島 4県で販売

蜂楽饅頭のかき氷はどんな?行ってきた!

さて、蜂楽饅頭のかき氷はどんなものなのか?

BARI
行ってきましたー!!

蜂楽饅頭の店舗では、注文が入ってから焼く、その姿を実際に見れるのが魅力の一つでもあります。

そして、みなさんお気付きであろうか・・・・・?

店舗の左側に蜂楽饅頭と書かれたドアがありますよね??

BARI
従業員入り口じゃないの??

そう思っていたんですが、実は普通にイートインスペースでした。

机が6つ置いてあり、蜂楽饅頭やかき氷をその場で食べることができます。

実際に店舗に行った際には、すでにかき氷を食べている家族がいましたよ!!

メニュー

それでは、かき氷のメニューですが。

みつかけ 250円
コバルトアイス 350円
ミルクセーキ 400円
金時 400円
黒蜜きなこ 450円
日向夏 450円
いちごミルク 450円
ミルク金時 450円
あずき白玉 450円
宇治かけ 500円
宇治金時 550円
宇治金白玉 600円

みつかけ250円!?安くないですか??

おそらく想像ですが、氷の上から“みつをかける”からみつかけ

シンプルなかき氷ながらみつの味を存分に味わえるかき氷なのではないかという想像をしながら

色々なかき氷が食べたいと思いつつも、注文するのは決まっていました。

BARI
コバルトアイス!!!

先ほどの店舗写真にもポスターで写っているかき氷はコバルトアイスなんですね!!

ものすごく気になっていたので、食べてみようと思いました。

食べてみた

コバルトアイス

ブルーのかき氷。

ブルーハワイのようにブルーブルーしていない、目にも鮮やかな涼しげな色です。

味は想像できないですが・・・どんな味なのでしょうか?

BARI
パクッと!!・・・・!?!

見た目とは裏腹に練乳?ぽい味が!!!

あとで調べたのですが、どこまでも蜂蜜にこだわる蜂楽饅頭らしく、蜂蜜ミルク。優しい甘みでパウダースノーのようなふわふわの氷と味は相性抜群でした。

これで350円ならコスパ最高です。

ミルク金時

その他ミルク金時も食べてみたのですが、

BARI
あれ?あずきは?

と思っていましたが、食べ進めていくと中の方にこんもりと隠れていました。写真撮るの忘れちゃいました。。。

そして、蜂楽饅頭(黒・白)も注文!!

普段、お持ち帰りなどでは食べていたのですが、

その時は表面が柔らかい感じのものを食べていたのですが、店内で食べた蜂楽饅頭は表面がパリッとしていて熱々で非常に美味しかったです。

BARI
冷たいかき氷の甘さ+熱々の蜂楽饅頭の甘さ

店内ではお茶を注文することができます。

かき氷で口が冷たくなったら→蜂楽饅頭一口→熱いお茶

の流れが本当に幸せな食べ方でした。

まとめ

今まで知らなかった、蜂楽饅頭のかき氷。

値段も安くお手頃なので、街に来た際には休憩に利用するのもいいですね!!

是非、お楽しみください!!

  • この記事を書いた人

BARI

ひなたうぇぶ運営 / 宮崎のことを知ってそうで知らない人多いよね! 宮崎を知れば宮崎がもっと好きになる!!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-カフェ, グルメ

© 2023 ひなたうぇぶ