節約術・ライフハック

【宮崎 日向夏】日向夏の皮でピールを作ってみた!

2019年4月26日

どもども、BARIです。

今回はですね、チーズ饅頭を作ったのに続いて↓↓↓

https://www.miyazaki-hinataweb.com/49/

家で「日向夏ピール」を作れないだろうかと思い挑戦してみました。

そもそものところ、大量に日向夏をいただいたのですが、皮を捨てるのもなんか勿体無いなと考えていたところ、

BARI
前に日向夏ピールって前に食べたことあったよなぁ

思い返せば、ちょっと奮発して宮崎牛がいただける「みやちく」に行った際にアルコールのお供に提供されたことを思い出しました。なのでそんな思い出もあり・・・作っちゃいました!!

日向夏ピールとは

ピールってそもそも何なんだろうと検索していると、

柑橘類の皮を砂糖漬けにしたもの

だから日向夏ピールは日向夏の皮を砂糖漬けにしたものです!

そのほかの柑橘類でも、オレンジピール、文旦ピール、はっさくピールなどなど柑橘系ならある程度ピールが作れるのではないでしょうか!?

作ってみた

ではでは早速作業に入りましょう!

ドドン!っと日向夏とそれにデコポンも大量にもらっていたので、ついでにデコポンもしちゃえ!と言うことで2種類作って行きたいと思います。

使用するのはこの3つ。

両端を大体果実が見えるくらいのところまでカットしていきます!

皮と白皮の間に親指を入れ込んでまず一周します!この時線をつけるイメージで!そして一周したらその線に親指をめり込ませながらもう一周します。

皮に切れ込みを入れ、それに沿って側面に切れ目を入れていきます!

すると綺麗に皮が剥けるんです!!生活の知恵!覚えておきましょう

皮をまずは4つに切り分けた後に細かく食べるサイズに切っていきましょう!このサイズが食べる時のサイズになりますからね!!

同様にデコポンの皮も同じような手順で切っていきました!

ちょっと暗い写真になってしまいました・・・ここでポイント!

白皮の部分は取り除いておきましょう!白い部分が残っていると苦味が発生します。。

BARI
なんか舌がピリッと痺れた感覚になるんだよね。

そして、鍋に水を入れ、切った皮を入れ茹でます。(約10分)

それを二回繰り返します!

皮が柔らかくなってきました!それでは塩を入れて揉み込み30分ほど待ちます。※写真にはお湯が入ってますがお湯を捨ててくださいね。

塩を洗い流し水にさらします!(半日放置)けど水が黄色くなくなれば良いのでそこはテゲテゲで!

鍋に皮を入れそこに砂糖を投入!テゲテゲの70g投入!もうちょっと少なくてもよかったかもしれない・・・・。ハチミツも投入!こちらもテゲテゲに。そして、馴染ませるために1時間ほど放置。

するとこんなふに馴染んでくれます。そしたらこれから火をつけます。

強火で5分ほど、グツグツしてきたら中火で5〜10分ほどゴムベラなどでゆっくり混ぜます。焦げないように、焦げないように。。

混ぜ続けていると!何とまぁ綺麗に透き通ってきたじゃありませんか。こうなってきたら火を止めて次の手順です。

クッキングシートに温かいうちに並べていきます。飴状になっているのでめちゃくちゃベトベトします。。しかも量が量なのでイラつきますがそこは辛抱して頑張りましょう!!

オーブンに入れたら100℃で50分ほど焼いていきます。
両面焼いたほうがいいですね!
焼きあがったら一時間ほど熱を冷ませたらOK

こちらはデコポンのピール

こちらは日向夏ピール(白皮付き)

こちらは日向夏ピール(白皮なし)

お皿に盛るとなかなか良くないですか?

BARI
結構時間がかかったけど何とか完成だゼィ!

まとめ

結構時間がかかりましたね、味としては・・・若干砂糖が多かったのか歯にひっつくことひっつくこと。しかし味に関しては甘くて美味しかったです。今回は日向夏ピールで2パターン作ったのですが、白皮が付いているのはやはり苦味が少しありましたが、苦味が好きな方はこちらのほうがいいかもしれません。もしご自宅に柑橘類がある方はチャレンジしてみては?

  • この記事を書いた人

BARI

ひなたうぇぶ運営 / 宮崎のことを知ってそうで知らない人多いよね! 宮崎を知れば宮崎がもっと好きになる!!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-節約術・ライフハック
-, ,

© 2023 ひなたうぇぶ