どもども、BARIです。
子供が欲しい、夫婦円満になりたい、子供が無事に産まれて来て欲しい願いを込めて安産祈願など、神様に祈願してもらうことは全国各地で行われていますね。
そこで、みなさんは宮崎のどこを思い浮かべますか?
そんなこんなで今回私は初めての場所に行ってきました!!
そもそもどこなんですか!?
そのスポットは「陰陽石」
宮崎にいてもこの場所を知らない人は多いんではないでしょうか!?
陰陽石は夫婦岩と言われており男岩(陽石)女岩(陰石)がありこれは霧島火山帯の溶岩が作り出した奇石です。
そして古くから縁結び、子宝及び安産祈願の神として崇められている場所なのです。
場所
住所: 宮崎県小林市東方3355
車で宮崎駅から約1時間の場所ですね。
陰陽石に行ってきた!
と言うことで陰陽石に行ってきました。
ドドドーーーーンっと早速目に入ってきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらが陽石(男石)ですね。
想像していたよりもかなり大きいです。
そしてこれをみて思うことは


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
駐車場に車を停めいざ中に!この入り口から中に入っていきます。すると・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あら、ワンチャンがお出迎え!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「大人の****あります」と書かれた看板を発見!!!!!!!
ふむふむ。。。
男岩の形をした置物やTシャツなど話のネタになるようなグッズがありましたよ!おみやげ屋さんでした!そのおみやげ屋さんの前には

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミニ陰陽石!!自然にできたものなんでしょうね。おみやげ屋さんをすぎると・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夫婦で寄り添う男岩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは「魔羅神様」(マラガミサマ)<へのこ神>
またがると子宝、良縁叶い幸運を招き喚び起す。とのこと
この巨◯にまたがれば子宝!幸運!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこちらが「陰神様」(ホトガミ様)<ヘッペ神>
良縁、子宝、安産を願い拝して通り抜けると御願い叶うなり。とのこと
こちらはこの穴をくぐって行けばいいってことですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただそんなふうにしか思っていなかったが、ブログを書きながら大変な後悔をしました。

お金を入れると千万倍になると言われているこんな大事な所にお金を入れ忘れるなんて。。1円入れても1,000万円に・・クソゥ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その近くにあるのがこちらの鬼子母神さま
こちらでお参りをして夫婦和合、子授けの鬼子母神さまのパワーを授かって来ました。
そして、日本一の絶景入り口という看板を発見!
ここは有料の場所なのですが、
どういうものがあるかというと、
陰陽石を正面から撮れるスポット、石コレクション、世界に誇る日本の浮世絵展【愛の歴史観】などがあります。

ということでお金を払って入って来ました!
料金は正確に覚えていないのですが・・・300円だったかな?
みて来ましたよ本来見るべき場所からの陰陽石!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初に出て来た言葉でした、これも自然にできた石。
それだけでなんかパワーをもらえたような気がしたし、こんなものが宮崎にあることを知らなかったことを反省しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらの野口雨情さん皆さんご存知ですか?
この方は童謡界の三大詩人といわれたうちの一人。
・しょうじょうじのたぬきばやし
・カラスなぜなくの
・シャボン玉
などなど絶対一度は聞いたことのある童謡を作曲した人なのです。
その方が陰陽石を見て詠んだ詩の看板が立っていました。
そしていよいよ愛の歴史館!!
こちらは撮影禁止であったのですが、
ここに何があったのかというと、
「春画」

けど、実際色々と見るとなんか不思議な気持ちになりました。

まとめ
今回は子宝の神様のいる、そして珍スポットに行って来ましたが非常に面白い経験ができました。どうぞ友人、カップル、夫婦で行って来たら面白いと思います。親とかと行くと気まずくなりそう・・・。ぜひ実際に訪れて見てくださいね。