グルメ

野菜が食べたい!「宮丸商店」のお惣菜をテイクアウト【宮崎県都城市】

2020年9月29日

こんにちは!Tom.です。

コロナの影響でテイクアウトに力を入れる飲食店が増えてきましたね。

けど、お弁当って、肉か魚のメインがドーン!に漬物がチョロっと、な物が多いですよね。。。

みなさんにとって、お弁当の中の野菜ってどんな立ち位置ですか?前菜?箸休め?

今回ご紹介するのは、野菜が主役のお惣菜を作っている「宮丸商店」さん。なんか物足りなそう…と思わるかもしれませんが、一度食べたら人気の理由がわかりますよ!

宮丸商店ってどんなところ?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宮丸商店(@miyamaru410)がシェアした投稿 -

宮丸商店は、『畑から食卓まで』をテーマとした、新鮮な無農薬・オーガニック野菜を中心に季節の野菜の販売と、心を込めた手作りお惣菜のお店です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日南レモン(@nichinanlemon)がシェアした投稿 -

建物自体は大きくなく、あまり目立ちません。

でも、宮丸商店には、こだわりがたくさん詰まっています。

場所は?概要は?

 

住所 宮崎県都城市宮丸町2985−3
電話番号 080-3377-8318
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日・祝日の月曜日
支払い方法 現金 / paypay

宮丸商店のこだわり

食材の”今”を大切にした野菜やお惣菜

店頭に並ぶ野菜や、お惣菜の材料は、季節や気候に合った””のものがずらり!!

春は「竹の子ご飯」、夏は「夏野菜たっぷりのサラダスパゲティ」など、食べ時の””を大切にして、材料優先で献立を考えられています。

お弁当を電話で予約注文!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宮丸商店(@miyamaru410)がシェアした投稿 -

 

店舗には、おかずのみのアソートが500円

おにぎりが2つ入っておかず入りのお弁当600円(税込)が並んでいます。

前もっての電話予約だと、800円(税込)・1,000円(税込)・1,200円(税込)のお弁当を作ってもらえます。

  こちらは大人用弁当 800円(税込)

まず、もりもり過ぎて、ふたが閉まっていません(笑)色とりどりのおかず達で見た目も華やか☆

おかず一つひとつに味がしっかりしているので、口に入れた瞬間、どれも「私が主役よ!」と主張してきます。唐揚げももちろん美味しいのですが、これを超えてくる野菜たちです!

特に好きなのは、にんじんしりしりがんもどきです。

にんじんしりしりって、結構作るの簡単だと思うのですが、宮丸商店のにんじんしりしりは、素朴なんですが、この味、家では再現できません。また食べたくなる味!

がんもは口に入れた瞬間、美味しい出汁がジュワ~~と溢れ出てきますので、服にこぼさないようご注意を。

こちらは子ども用弁当 これでなんと300円(税込)!!

右上のフライも、ひめたけのフライ!普段、きのこが好きでない我が子も、「美味しい~」と間食してました。

天気のいい日にテイクアウトして、子どもとお外で「美味しいね~」って言いながら食べると最高です!

いつもは大人用を取り分けて食べることが多いですが、”自分だけのお弁当”って特別美味しくて、いつもより食が進みます。

オードブルを注文!

予算、人数だけでなく、「女子会用」「子供向け」「がっつり食べる男性向け」など、こちらの要望を伝えて、相談しながら、できる範囲で作ってもらえるオーダーメイドなオードブル!

↑写真は「お酒のあてにもなって、子どもも食べられるものを」とお願いした5,000円(税込)のオードブル。

↑「子ども向けだけど軟骨食べたいです」とお願いした4,000円(税込)のオードブル。

宮丸商店のおすすめ色々!

お米ももちろん美味しいけれど

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宮丸商店(@miyamaru410)がシェアした投稿 -

たまにはパンが食べたいな~って日にオススメしたいのが、宮丸商店のオーガニック野菜で作ったサンドウィッチ

それだけで食べてもおいしい卵や野菜たちを、フワッフワのパンでサンドされていて、一口食べただけでビックリするくらい美味しいです。

揚げたてに出会えたらラッキー☆

通常店舗に並んでいる単品のおかずの中でも、一際目を引くのが、がねコロッケ。

がねは私の掌くらいありそうな大きさで、宮丸商店のさつまいもがこれでもか!ってくらいゴロゴロくっついています。

とっても甘くて、子どものおやつ代わりにも◎

コロッケは、サックサクの大きめの衣に、ほくほくのジャガイモがぎっちり!

特に揚げたてに出会えた時は、我慢できず、帰りの車の中で食べちゃいます♡

身体も心もあったまる

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宮丸商店(@miyamaru410)がシェアした投稿 -

朝晩が肌寒くなってきました。

宮丸商店のお惣菜で、他にもおすすめしたいのが、この季節に登場する、野菜メインの「おでん」です。

普通のおでんと違って、カレーのような風味がします。

大人もこどもも大好きで、しかも2日かかって作られたおでんは味が染み染みで最高です!

季節限定なので、もし、見かけたら食べてみてください。

宮丸商店のまとめ

宮丸商店のお惣菜なら毎日でも食べたい。

ママも楽できるのに、内容は健康的だし、子どもにも食べさせたい!

食卓にお惣菜を並べて罪悪感を感じる時代はもう終わりに近づいているのかもしれません!

小さな野菜屋さんが、最先端の食卓をサポートしてくれます。

ぜひ、行ってみてください!

  • この記事を書いた人

tom.

都城市在住/毎日子育て奮闘中/もっと親子で宮崎を楽しみたい!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-グルメ

© 2023 ひなたうぇぶ