どもども、BARIです。
みなさん、宮崎でかき氷をどこで食べますか!?
今宮崎に新しいかき氷屋さんや限定のかき氷など続々出てきていますね。
宮崎市内にはみつをこぼせ、そして期間限定1日20食のかき氷もシェラトンで発売中とかき氷の季節が到来してきました!!
そして、観光地としても有名な青島でも新しいお店ができました!
今回は青島のかき氷屋さんをご紹介します。


引用:宮崎氷菓店HPより
宮崎氷菓店のオープン日は?
宮崎氷菓店@店舗情報
■店舗概要
住所 :宮崎県宮崎市青島2-8-1
TEL : 0985-82-6367
店舗HP:宮崎氷菓店
facebook:@miyazakihyoukaten
instagram:miyazakihyoukaten

※店舗駐車場が見受けられなかったので青島参道南広場無料駐車場に停めて行きました。
宮崎青島方面で行っておきたいお店↓↓↓
-
-
コスパ最強!?宮崎の青島で食べられる絶品ステーキ&ハンバーグ/GYUSHIN
どもども、BARIです。 最近青島に行くことが多いのですが、昔に比べるといろいろご飯を食べれるお店が増えてきた印象がします。 観光客の方が多いのもあると思いますが、車を止めて青島神社へ向かうストリート ...
続きを見る
宮崎氷菓に行ってきた
というわけで早速「宮崎氷菓店」に行ってきましたよ!!
宮崎市内から青島方面に行って車を走らせていくと左手に大きな看板があります!
店舗に駐車場が確認できなかったので青島参道南広場にある駐車場に停めて行きました!!
結構台数が停められる駐車場ですね!!
道路を挟んでちょっと歩くとお店につきます!!
宮崎氷菓店は南国雰囲気のお店で、メニュー看板が壁にかかっていますのでそこから注文!!

お店では食べるところがなかったのでテイクアウト中心なんですかね!?
お店の外にベンチが二つ用意してありました。それとお店の外にゴミ箱も設置してありましたので食べ終わったらそこに捨てればOK
青島を見ながらもいいですよね!!
青島参道南広場にもベンチが用意されてるのでそこで食べるのもよし。
けど、今回はボタニックガーデン青島のところにある場所で食べます!!
青島塩キャラメルナッツを食べてみた!
映えてます!?
変わった器に盛られたかき氷。
キャラメルとナッツがいい感じで混ざり合ってますよね。
いざ、実食!!

この日は暑かったんですけど、やっぱりそんな日のかき氷は格別でした。
氷はフワフワしているので口に入れた瞬間に溶け、ナッツが食感のアクセントになっていました。
そして、私が感じた違和感は・・頭がキーーーンってならなかった事。
かき氷を食べると必ずと言っていいほど頭が痛くなるのに、大量にかき氷を食べても一ミリも頭が痛くならなかったのです!
それがすごく違和感を感じたと同時に不思議な感覚でした。
色々写真を撮りすぎて溶けてしまったのですが、器の形状がいい感じになっていたのでキャラメルラテみたいな感じでゴクゴク飲み干しました!!
かき氷メニュー@宮崎氷菓店
ピタヤシェイブボウル
ドラゴンフルーツの手作りシロップに南国フルーツを盛りだくさん加えたメニューとのこと。
黒ごまきな粉白玉みるく
無添加の自家製練乳&黒ごまシロップで黒ごまをたっぷり使ったメニューとのこと

メニューは宮崎氷菓店さんのHP、インスタグラムなどにありますのでCHECK!!
宮崎の街中にあるかき氷店はこちら↓↓
-
-
【暑い夏にはかき氷】かき氷専門店の「みつをこぼせ」でかき氷食べて涼しもう※2020年9月5日(土)移転!!
夏と言ったらかき氷! 宮崎市内にあるお店「みつをこぼせ」は2019年4月19日にオープン 毎年夏には大行列を作る大人気かき氷店です。 2020年9月5日(土)に移転 この投稿をInstagramで見る ...
続きを見る
まとめ
これからの季節、絶対に食べておきたいですよね!!
青島の南国雰囲気を味わいながら食べるかき氷は格別でした。
ぜひ一度行ってみてください!!