マネーハック 節約術・ライフハック

年金生活だけじゃ苦しい?宮崎県民の年金事情について

2019年8月10日

どもども、BARIです。

年金問題、今話題になっていますね。

みなさんは自分の年金が将来いくらもらえるかしっていますか?

私は全然把握していません。。やばい。。

引用:日本年金機構HPより

BARI
日本年金機構の年金ネットで見ればわかりますよ!!

BARI
基礎年金番号が必要なので自宅に送ってくる年金のハガキはちゃんと取っておかないといけないですよ!!

私(30代)も最近年金について色々考えることが増えてきました。

今後の年金制度や、今できるお金に関する知識の習得など日々勉強です。

そんな中、宮崎県民に向けた年金に関するアンケート調査を「宮日ネットサーチ」が行ったとのことがありました。

宮崎県民の年金に対する状況は一体どのようになっているのでしょうか?

年金に不安感じる人半数!?

宮崎日日新聞が行った県内のアンケート

県内在住者が任意で登録する「宮日ネットサーチ」によると

65歳以上の1038人に依頼し286人(男性249人女性37人)

回答者の年代は60代 142人、70代 121人 80代 23人に回答をもらいました。

公的年金だけでは生活費が

足りない 46.6%
きりぎり 33.7%
足りている 19.7%
BARI
宮崎県民で生活費が足りていない人が5割近く!!ギリギリ生活している人を含めると8割に!!

「足りない」と答えた人のうち1か月あたり不足している金額

「5万~10万未満」 45.4%
「5万未満」 39.2%
「10万~20万未満」 13.9%
BARI
5〜10万が一番多い回答になりました。

足りない分はどのようにして補填しているのか ※複数回答

「足りない人」の回答

預貯金の取り崩し 50.8%
働いている 46.9%
資産運用 10.8%
不動産収入 10.8%
BARI
補填の仕方といったらやっぱり預金から崩していくしかないですよね。その為にも、今の内から資金運用や金融に関する知識をつけていくことは大事ですよね。

個人の受給金額1か月あたり

「15万~20万未満」 35.5%
「10万~15万未満」 21.9%
「5万~10万円未満」 14.3%
「5万未満」 3.9%
BARI
10万〜20万の間での支給額が多いですね。そして、5万〜10万の不足というと、一ヶ月最大で30万ほどは生活していく上で必要と感じているということですね。

年金受給者の年金を含む世帯年収

「200万~300万未満」 30.1%
「300万~400万未満」 25.5%
「400万~500万円未満」 17.2%
「100万~200万未満」 14.0%
「100万未満」 2.9%
BARI
「200万~300万未満」「300万~400万未満」の回答者を合わせると5割。

世帯の預貯金は

「2,000万以上」 20.8%
「500万~1,000万未満」 19.0%
「1,000万~2,000万未満」 16.1%
「100万円~200万未満」 9.7%
なし 5.0%
BARI
老後2000万問題がテレビで出ていましたが、意外と2000万以上預貯金ある方いるんですね。今からの資産運用。そして年金世代の方の不安をどう取り除くか問題ですね。

年金の給付水準かがが将来的に下がる見通しがあることについては?

公的年金制度をみなおすべき 56.6%
やむおえない 38.0%
BARI
公的年金制度を見直すべきと答えた人が半数以上。私もTVなどでこの問題についてよく見ますが、年金制度が破綻している中で納得のいく制度見直しが必要だと感じています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今年金を受給している人、そして今後年金を受給する人。様々な人の回答が見れましたが、年金受給者の厳しい実態が垣間見えました。

今後の年金制度にも注目です。

そして、年金だけに頼らないように自分の資産の運用も考えていかなければいけないですね。

  • この記事を書いた人

BARI

ひなたうぇぶ運営 / 宮崎のことを知ってそうで知らない人多いよね! 宮崎を知れば宮崎がもっと好きになる!!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-マネーハック, 節約術・ライフハック

© 2023 ひなたうぇぶ