こんにちわ!Tom.です。
「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」
そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにやら黒い壁のオシャレな建物が目に飛び込んできました!!
え!?もしかしてあれが噂の・・・!?
今回は、そんな地元でもいろんな所で噂になっていた、チキン南蛮専門店「NERDBIRD」(ナードバード)さんに行ってきました。
NERDBIRDとは?
この投稿をInstagramで見る
NERDBIRD=鶏オタク、という意味だそうです。
都城では、知らない人はいないほど有名な美味しいトマトラーメンの店「THE SNOOP」が、チキン南蛮を世界基準に!を目標として建てられたお店です。
NERDBIRDの場所は?
住所 | 宮崎県 都城市 上川東 1-15-6 |
営業時間 | 11:00~21:00(鶏がなくなり次第閉店) |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金/paypay |
電話番号 | 0986-24-5695 |
NERDBIRDの駐車場は?
NERDBIRDの駐車場は、建物に向かって右手に約14台ほど停められます。
ワクワクしちゃうオシャレな建物
入り口を入ると外観だけでなく内装にもこだわりを感じる店内。
1階は4人掛けのテーブル席が7席ほどありました。子ども用の椅子も用意されています。
トイレも広くて、これまたオシャレ!
おむつ替えシートもあり、子ども連れでも安心です。
どこでもお好きなところにお座り下さいとのことでしたので、2階席へ。
こちらはカウンター約8席とテーブル席が約5席ありました。
NERDBIRDのチキン南蛮へのこだわり
鶏
使用している鶏は日本一美味しい鶏に選ばれた南国元気鶏100%!!
宮崎・鹿児島の全てのブランド鶏を試食し、煮ても焼いても揚げてもスープにしても美味しかったのが、南国元気鶏だったそうです。
タルタルソース
タルタルソースは、
オリーブオイルで作った「自家製のマヨネーズ」
きみ恋たまごで作ったTHE SNOOPの「たぶん日本一美味しい味付け煮玉子」
「宮崎県産のたまねぎ」で作った身体に優しい濃厚なタルタルソースになっているそうです。
衣
衣は、米粉+小麦粉+片栗粉をミックスし、香ばしさと食感にこだわっているそうです。
NERDBIRDのメニューを拝見!
まずはメインのお肉をNo.1~No.6の中から選びます。
迷いに迷って、最初だし、ムネ肉・もも肉どっちも食べたい!!ってことで、chicken No.3に決定!
ご飯も大盛り無料とのことでしたので、遠慮なく大盛りにしました。
次にタルタルソースのトッピングを選びます。トッピングも地産地消にこだわっているようです。
1個まで無料で、2個目から+50円だそうです。
今回はパルミジャーノチーズでお願いしました。
次に目についたのがドリンクとデザート。SNOOPさんのデザートも美味しいので、間違いなく美味しそうですが、今回は我慢。。。
左がキッズセットのチキン南蛮です。これにご飯がついてきました。
学生さんには学割もあり、食べ盛りの子どもにも優しいですね。
定番と新定番の最強コンビchicken No.3
おぉ~思っていたより、お肉が大きい!!想像していた1.5倍はありました。
まずは、付け合わせのキャベツから食べました。手作りのドレッシングが美味しい。見た目は深緑色で青臭さがありそうと思いましたが、ルッコラのようなバジルのような、とても美味しいドレッシングです。
ムネ肉ともも肉のコラボとのことでしたので、お肉だけを一切れずつ食べてみましたが、どっちがムネ肉かわからないくらい二枚ともジューシーで肉汁が溢れてきました~!
お肉に絡んでいる甘酢は酸味が少なく甘めです。とろみも少なく、良い感じに浸っています。
次にタルタルソースだけをパクリ。「あ、これだけでもご飯食べれる」って思います。濃厚なタルタルの後でトッピングのチーズの香りが鼻から抜けて、いい仕事してくれます。
チーズトッピングおすすめです。
連れは大葉をトッピング。これも合う!と絶賛してました。次回はチーズ&大葉もいいかな!?
タルタルソースと一緒にパクリ!
合う!!美味しくないはずない!!
大盛りご飯も一粒も残りませんでした~。お腹いっぱい過ぎて晩ご飯は抜きでした(汗)
NERDBIRDまとめ

宮崎にありそうでなかったチキン南蛮の専門店。
伺ったのは平日でしたが、お昼12時にはほぼ満席でした。客層も、可愛らしい学生さん、家族連れ、作業着を着た肉体労働のお兄さん、スーツを着たサラリーマンのおじ様方と幅広く来店されていました。
接客も丁寧で、一生懸命さが伝わってきました。
人が多いのは不安・・という方はテイクアウトのお弁当もあります。
これからも、期待したいお店です。
ぜひ、行ってみてください!