どもども、BARIです。
先日、宮崎の夏の風物詩といっても過言ではない「宮崎グルメとランタンナイト」に行ってきました!!
2011年から開催し9年目を迎えますね。
宮崎の夏の夜空に10,000灯のランタンが輝きを放つフローランテ宮崎は圧巻の景色です!そして、ステージイベントや全国の美味しいグルメも大集合し毎年楽しみな宮崎のイベントです。
ということで!!
2019年の「宮崎グルメとランタンナイト」をご紹介します。
会期情報@みやざきグルメとランタンナイト
時間:午後3時〜午後9時30分
場所:フローランテ宮崎
入園料:大人(高校生以上)310円 小人(小中学生)150円
団体(20名以上)大人240円 小人120円
チケットを購入する前に確認!!


みやざきグルメとランタンナイトいってきた!!
今年は初めて5時前に会場に行きました!
まだまだ空は明るかったですよ。
入り口入ってすぐの建物には沢山の金魚のランタンが飾られていました!!
そして、金魚鉢に入った沢山の金魚達がお出迎え!!
入って左手側にはこんなものが!

数に限りはありましたが、うちわの配布がありましたよ!
しかし、後から思ったのですが、
これこれ、若い子達がこぞってこれを持っていました。
手持ちの扇風機は見ていたらすごく便利だし風もすごくきていたから羨ましかったです。
そういえばTVでも売り上げが去年の5倍って話もしていましたね。
夏にはもってこいのアイテムなので早速購入しようと思いました。
それはさておき、建物の右側ではイベントも開催していましたよ!!
金魚すくいやくじ引き、工作など子供達が喜びそうなイベントばかりでした。
会場はこんな感じ。
まだまだ人が少なかったです。
早い時間帯に行くメリットとしては
・屋台に並ばずともすぐに商品を購入することができる

と思う方もいるかもしれませんが。
毎年、夜に行って大変だったこと
・購入した後に食べるところがなく歩きながら食べた
このような経験から今年は早い時間帯に行ってきたのです!!
そのほか、会場では子供が遊べる遊具などもあり子供と遊ぶのもよし!!
色々な遊具があるのでいっぱい遊べますよ!
暑くなったらミストが出ている場所で涼むのもよし!!
園内をゆっくり歩きながら散策するのもよし!!
インスタ映え???スポットもありますよ!!
点灯時間は?@宮崎グルメとランタンナイト
点灯時間の詳細な情報は公式でも発表は見当たりませんが。。
私が行った時には

トイレの場所までこんなにランタン!!
グルメ@みやざきグルメとランタンナイト

正宗生煎包
ジャイアント牛カツ串
もちもちポテト
富士宮焼きそば
生メロンソフト
鳥取からあげ
宮崎冷麺

どこも並ばずに買えたので早い時間帯に行くのはほんとおすすめ
前半メニュー表・後半メニュー表はこちらから!!
イベント@みやざきグルメとランタンナイト
この記事を書いている時点では終わってしまっていますが、
・ニコニコ町会議
・ものまねタレントの神奈月
・お笑い芸人脳みそ夫
のイベントが行われました。
その他のも会期中にステージイベントがあるのでチェックしてみてください。
おまけ@ランタン風景
まとめ
いかがでしたでしょうか、後半戦も美味しそうなお店がいっぱいですね。
夜空に輝くランタンを見ながら美味しいものを沢山食べましょう!!
ぜひ行ってみてくださいね!