どもども、BARIです。
みなさんラーメンは好きですかー!?
先日、日向にあるオシャレスポットのステアーズ・オブ・ザ・シーに行った帰りにちょっと気になるラーメン店を見つけたので行ってみました。
前々からお店の前を通ることがあったのですがお客さんが列をなしているのを何回かみたことがあり気になっていました。
そんな、BARIが寄ったお店とは新富町にある「しば田製麺所」
今回はそんな「しば田製麺所」をご紹介していきます!!
しば田製麺所とは
営業時間:午前11時~午後3時、午後5時半~9時(麺、スープが無くなり次第終了)
定休日:不定休
駐車場:17台
2017年5月に開業した「しば田製麺所」
看板メニューはさっぱりとしたスープが持ち味の「つけ麺」
行列ができるほどの人気店
しば田製麺所口コミ




このように非常に高い評価を受けているしば田製麺所!!

行ってきた@しば田製麺所
ということで、しば田製麺所に行ってきました。
インパクトの強い緑の建物が目印になっているのですぐに気づきます!
行った直後は7名ほどのサラリーマンが並んでいました。
駐車場も1つしか空いていなかったです。危なかった。
メニュー
メニュー | 価格 |
つけ麺 | 850円 |
カレーつけ麺 | 900円 |
和風ラーメン | 750円 |
豚骨魚介ラーメン | 800円 |
オプション | 価格 |
替え玉 | 100円 |
肉増し2枚 | 200円 |
煮卵 数量限定 | 100円 |
太メンマ増し | 150円 |
ライス | 100円 |
ライス大 | 150円 |
チャーシュー丼 | 350円 |
ビール アサヒ中ビン | 550円 |
やはり今回はお店の看板商品でもある和風ラーメンとつけ麺をチョイス!

そして「しば田製麺所」の店名でもあるように
ここで提供されているラーメン・つけ麺の麺はすべて自家製麺。
そのため麺がなくなり次第終了になるので、確実に食べるためには開店直後に行くしかないですね!
しば田製麺所 つけ麺
出てきた瞬間に

っとテンションが上がりました。
麺の上にはノリ、メンマ、とレモン。そして分厚くでも柔らかなチャーシューが乗っていました。
つけ麺は麺の量を、1玉(小)・1.5玉(並)・2玉(大)から選べますが、どれを選んでも値段は同じ!!とっても嬉しい!
モチモチのストレート太麺はスープにもよく合い、麺とスープの相性は抜群です。
つけ麺を半分ほど食べたらここでレモンを搾る!!
さっぱりとした酸味が加わりスープに馴染んで後を引く美味しさでした。
麺を食べ終わった後の楽しみといえば「スープ割り」
最後の一滴まで美味しくいただけます。
しば田製麺所 豚骨魚介ラーメン

みじん切りにした玉ねぎが添えられていました。
このチャーシューの分厚さ。
けど見た目に反してトロトロで柔らかいチャーシューでした。
スープは濃厚などろ系なラーメン。それと刻んだ玉ねぎがいいアクセントになりスープと調和して麺を食べ終わった後もついついスープを飲んでしまうほどでした。
まとめ
行列も納得のしば田製麺のつけ麺&ラーメンでした。
行った時はたまたまタイミングが良かったですが、確実に食べるためにはやはり早い時間帯に行くことですね!
ぜひ、興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか!?