お出かけ 観光・レジャー 観光スポット

【宮崎 サーフィン】せっかく宮崎にいるならサーフィンを楽しまなくっちゃ!!初心者編

2019年8月1日

どもども、BARIです。

みなさん、宮崎のマリンスポーツといったら何を思い浮かべますか!???

BARI
そう!!サーフィンですよね!!

宮崎と言えばサーフィンの世界大会が行われるほど!!

今度、世界選手権『ISA World Surfing Games[WSG=ISA世界サーフィン選手権]』の2019年大会が、宮崎県・木崎浜で開催されます。

この大会は2020年の東京オリンピックの選考も兼ねているとのことです。

BARI
サーフィンをする人たちにとっては恵まれた環境にある場所が“宮崎”なのです!!

そこで!!

今回は宮崎でサーフィンを始めたいけどどうすればいいのかわからない方のためにサーフィンのグッズやサーフィンスポット、お勧め体験スクールをご紹介したいと思います!!

サーフィン初心者の方、もしくは宮崎に観光に来てサーフィンをしてみようかな?と思っている人たちの参考になればと思います。

サーフィン🏄‍♂️宮崎

私はかれこれ6年前にサーフィンを始めました。
最初のころは頻繁に行っていたのですが、
なかなかボードに乗れずあきらめちゃいました。。

BARI
やっぱり練習が必要なんです・・・。
BARI
では、サーフィンをする上で必要なものたちをご紹介していきます!!

リーシュコード

ボードと足をつなぐコード、これがないとボードが自分から離れてしまい大変危険です。

ボード

ショートボード

波に乗って激しいアクションなどTVなどでも見たことがあると思いますが、だいたいこのショートボードだと思います。長さが短い分小回りがきき様々な技を繰り出すことができます。

ロングボード

初めて見たときサーフィンのボードって一種類じゃないんだと知りました。
ロングボードはショートボードよりもボードの長さが長く、またボードの厚さがあるため初心者でも波の上でたっても安定しやすいです。

フィン

サーフボードにフィンをつけて舵取りをします。

ワックス

ボードは基本的にはツルツルになっています。そのため滑り止めのためにボードにWAXを塗り滑りにくくします。

デッキパッド

デッキパッドはボードの上に立つ時に後ろ足を乗せる部分に貼る滑り止めです。

ウェットスーツor水着

宮崎でサーフィンする時には夏は水着で十分です。冬はやっぱり寒くなるのでウェットスーツがあると重宝します。

BARI
この紹介した6つのものを揃えればとりあえずサーフィンが始められます!!



BARI
初心者用のセットもあるので、これだとだいたい揃ってますね。あとは水着orウェットスーツを買えばいいので。セットで買うより値段が抑えられるのでいいですね。

あれば嬉しい&あったほうがいいアイテム

ポリタンク

これがあれば1台3役!?
①着替える時に裸足になる際、地面に足をつくと汚れてしまうのでこのBOXの中で着替え
②BOXをひっくり返して、ボードにワックスを塗る為の台として活用。
③普通に水を貯める

鍵ロック

サーフィンへは一人で行くことが多く、その時一番困ったのが車の鍵でした。

この頑丈なロックがかかる鍵があれば安心ですよね!!

BARI
私は、砂浜に鍵を隠していました。。ダメ、絶対。

ラッシュガード

夏は水着でOKで日焼けや怪我防止のためにも着るのをオススメします。

BARI
私は下手くそだったので、フィンで切ったことがありました。。フィン怖い・・・ラッシュガードがあれば予防できることがあるのでいいですね。

腕時計

海に入ると時間の感覚がわからなくなります。かといって周りに時計があるわけもないので、防水の時計があると時間がわかり便利です。

ポンチョ

海で着替える場所はないです!そこでこのポンチョがあるとタオルの代わりにもなるし、人目を気にせず着替えることがあるので便利!!

BARI
私は欲しかったんですが持ってなかったです。高速で着替えていたので、大丈夫でした、多分。

サーフボードカバー

サーフボードを傷や日差しの痛みから防ぐ役割があるので、長く愛用する場合にはあったほうがいいと思います。

宮崎サーフスポット

※観光客の方はレンタカーを借りて行かれるのお勧めいたします。

小倉ヶ浜/日向市

BARI
宮崎空港から車:約1時間20分電車:約1時間40分

金ヶ浜/日向市

BARI
宮崎空港から車:約1時間10分

伊倉浜/川南町

BARI
宮崎空港から車:約55分電車:約55分

一ツ瀬河口/新富町

BARI
宮崎空港から車:約40分〜50分

木崎浜/宮崎市

BARI
宮崎空港から車:約15分

青島/宮崎市

BARI
宮崎空港から車:約15分

ダイヤモンド伊比井/日南市

BARI
宮崎空港から車:約30分電車:約1時間

梅ヶ浜/日南市

BARI
宮崎空港から車:約55分電車:約2時間(駅が遠い)

大堂津/日南市

BARI
宮崎空港から車:約1時間10分電車:約2時間(駅が遠い)

恋ヶ浦/串間市

BARI
宮崎空港から車:約1時間50分

最初は体験してみよう!!

サーフィンって何が楽しいの?そう思っている人もいるのではないでしょうか?

BARI
それなら、YOUやっちゃいなよ!!

ってことで、サーフィンを体験できるプログラムをご紹介します。

アクティビティジャパン

BARI
“アクティビティジャパン”のサイトでは20プログラムもサーフィン体験が用意されています!!

日本全国遊び場宣言!体験・レジャーの予約はアクティビティジャパン

BARI
プロのサーファーさんから習えたりするところもあるからいいですね!

asoview(アソビュー)

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

BARI
こちらもサーフィン体験プログラムが色々あります!!
BARI
◯◯人が体験しています。といった表示があるのでお勧めのプログラムなど参考になりますね。

宮崎でサーフィン体験をするなら

アソビューもいいかもしれませんね!!

まとめ

私も最初に体験したのは、青島海岸でした。

その時はロングボードでの体験でしたが、ボードに立てた時、波に乗れた時。

今まで味わったことのない感覚、爽快感がありました。

BARI
あの時の感動は今でも覚えています!!

そして、体験が終わったその足で、ショートボードを買いに行きました!!

だがしかし!ロングボードの感覚でショートボードに手を出したが間違いでした。

難しすぎて途中で断念してしまいました。。センスがなかったんです。

今年はロングボードに挑戦だー!!

ぜひ、サーフィンを体験してその魅力を知ってください!!

  • この記事を書いた人

BARI

ひなたうぇぶ運営 / 宮崎のことを知ってそうで知らない人多いよね! 宮崎を知れば宮崎がもっと好きになる!!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-お出かけ, 観光・レジャー, 観光スポット

© 2023 ひなたうぇぶ