どもども、BARIです。
宮崎県都城市にある高千穂牧場は動物と触れ合うことのできる動物園です。
子供が成長していく上では動物との触れ合いってとっても大切ですよね!?
そんな高千穂牧場では動物とのふれあいや体験・見学などができる施設になっているので家族で休日にいくスポットとして最適。
今回は「高千穂牧場」についてご紹介していきたいと思います。
高千穂牧場とは
ふれあい体験型の観光牧場
高千穂牧場は宮崎県都城市にある牧場で、子供から大人まで楽しめる有数のレジャースポットです。
霧島連山の麓に位置し、広大な敷地の中には放牧場や乳製品工場、牧場内で生産された商品を購入できる売店などがあります。
その他に動物とふれあえる広場や乳製品やソーセージを作ることのできる体験をすることもできます。
高千穂牧場子供と楽しむスポット1
乗馬コーナー
乗馬コーナーは子供(3歳〜小学校低学年)向けに乗馬(引き馬)を楽しめるスポットになります。
予約不要で乗馬体験コーナーにいき券売機でチケットを購入します。
体験時間 | 12:30〜14:00 |
対象 | 3歳〜小学校低学年 |
料金 | 一周500円 |
体験可能日にち | 土曜・日曜・祝祭日 |
高千穂牧場子供と楽しむスポット2
乳搾り体験コーナー
乳搾り体験コーナーは乳牛の温もりを感じながら乳搾り体験ができます。
いつも飲む牛乳がこんなふうにできているんだ!という子供の発見になりますね。
高千穂牧場子供と楽しむスポット3
手作り体験コーナー
高千穂牧場ではアイスクリーム・ソーセージ・バターの手作り体験ができます。
子供を持つ親としては子供たちにはいろいろな経験をさせてあげたいと思うのではないでしょうか!?
原料から製品を作る貴重な体験を通して、ものづくりの知識や、大変さ、生産者の喜びなど、
家にいてはなかなか実感・体験できない手作り体験を高千穂牧場でさせてあげましょう!
アイスクリーム手作り体験
自分で作ったアイスを食べたい!!と子供なら絶対に思うでしょう!
体験時間 | 約40分 | |
定員 | 15名 | |
料金 | 一人1,000円 | |
体験可能日にち | 火曜・金曜 | 14:00〜 |
土曜・日曜・祝祭日 | 12:30〜 |
※持ち帰り不可
ソーセージ手作り体験
専用簿器具を使って羊の腸に挽肉を詰め成型し自分でソーセージを作っていきます。
体験時間 | 約50分 | |
定員 | 20名 | |
料金 | 一人800円 | |
体験可能日にち | 木曜 | 14:00〜 |
土曜・日曜・祝祭日 | 11:00〜 |
※持ち帰り不可
バター手作り体験
ゴルフボールよりも一回り大きいくらいのバターを手作り!
自分で作ったバターで朝食のパンに塗ろう!!
体験時間 | 約30分 | |
定員 | 20名 | |
料金 | 一人500円 | |
体験可能日にち | 月曜・水曜 | 14:00〜 |
土曜・日曜・祝祭日 | 14:00〜 |
※持ち帰り可
高千穂牧場子供と楽しむスポット4
ふれあい広場&動物ふれあいランド
緑の芝生が広がるふれあい広場ではゆっくり霧島の山々を眺めたり、家族みんなで昼寝したり、思いっきり子供たちと遊びまわったり、自由に遊びましょう。
モコモコの羊とのふれあいができ、エサを購入すれば動物にあげることもできます。
ウサギやヤギといった他の動物もいるのでいっぱいふれあいましょう。
高千穂牧場では季節の花も楽しめる
夏には一面ひまわりが広がり、黄色の絶景が広がります。
ひまわりと家族と映える写真を撮るのもいいですね。
秋になったら目にも鮮やかなコスモスが咲き乱れます。
家族みんなの思い出に家族写真を撮るのもおすすめです。
高千穂牧場で綺麗にコスモスを撮る方法
せっかく綺麗なお花があるのなら、綺麗な写真を撮りたい!!
こちらの動画では逆光でコスモスを綺麗に撮る方法を教えてくれるので参考にしてみてください。
高千穂牧場子供と楽しむスポット5
売店
ソフトクリーム
高千穂牧場に来たらハズせないものといえば『高千穂牧場のソフトクリーム』
ザ ・牧場のソフトクリームといった濃厚なミルク感。
しかし、口当たりはクリーミーだけどサッパリなソフトクリームです。
高千穂牧場で子供だけじゃなく大人も楽しめるスポット
足湯
高千穂牧場にはなんと「まきばの足湯」といった足湯コーナーがあります。
ここで足湯に浸かりながらソフトクリームを食べ、自然を満喫するといった贅沢を味わえます。
高千穂牧場の口コミ
季節の花
生駒高原と高千穂牧場^_^
— トト (@totonototo) October 15, 2019
コスモス半端なく綺麗だった pic.twitter.com/irwOG8jJyX
秋の季節のコスモスを堪能できます。動物とのふれあいもしつつ自然を楽しめますね。
貴重な体験ができる
今日は霧島にある高千穂牧場へ行ってきました!
— やい (@yai_yasagure) August 13, 2019
台風が近づいてるので雨が降ったり止んだりしてましたが、アイスクリームを作ったり、乳搾りをしてるのを見たり大阪にはない牧場を堪能できました!生乳美味かった✨
ざるチーズはお菓子みたいに甘かったのでデザートで食べました〜!! pic.twitter.com/f7lNvgxoZE
子供が体験できるアイスクリーム手作り体験や乳搾り体験は貴重な経験になります。
なかなか牧場に行くことはないかもしれませんが高千穂牧場でならいろいろな体験ができます。
飲み物もオススメ
#宮崎 営業の帰りに
— たかもり君 🌈 (@takamorikun2018) June 29, 2019
この世の飲み物とは思えん美味しさ
((((;゚Д゚)))))))#デイリー#高千穂牧場#シェイク pic.twitter.com/tG3OkOtiDM
高千穂牧場で販売されているシェイクも人気の飲み物の一つ。
人気のカフェオレは最近ではコンビニでも購入できますが、高千穂牧場でしか味わえない飲み物もあるので行った際には飲んでみるのをお勧めします。
入場無料が嬉しい
高千穂牧場きました🐂
— ゆーや (@yuya_a114) May 4, 2019
入場料無料で
景色もよくて最高でした!#高千穂牧場 #高千穂岳 pic.twitter.com/y4o3hdMZ3K
高千穂牧場は入場無料なので、子供が多くて遊びに行くにもお金がかかっちゃうという節約したいファミリーにもオススメ。
高千穂牧場のまとめ
無料でも楽しめて、子供にも様々な体験や動物とのふれあいもできる高千穂牧場は宮崎の人気スポットの一つです。
1年を通して楽しめる場所なので「週末家族でどこに行こうかな?」と迷ったら迷わずおすすめします。