フェニックス自然動物園

お出かけ 観光・レジャー

【フェニックス自然動物園】家族でお得に遊ぶ休日!割引や見どころ紹介!

2020年9月4日


こんにちは、TERUTERUです!

2020年withコロナ・・・今年の夏は「特別な夏」になりましたね。

私もなるべく外出を控えていましたが、わが家にはミニゴジラ(絶賛イヤイヤ期2歳児)がいて、家で過ごすのも結構大変です。

3密を避け、開放感があり、お得に遊べて、家族で楽しめる、そんなステキな場所ないかなぁとググってみると・・・

 

ありました!宮崎市フェニックス自然動物園・・・!

宮崎県民なら1度は耳にしたことのある場所だと思います。

今回は、フェニックス自然動物園の魅力やお得な情報を紹介したいと思います。

新たな魅力発見があるかも!?

\ あわせて読みたい /

宮崎市フェニックス自然動物園とは?

昭和46年3月開業。太平洋に面する宮崎市北東部の一ツ葉海岸の広大な松の丘陵にあります。

アクセス

住所

宮崎県宮崎市大字塩路

車の場合

九州自動車道宮崎インターチェンジより、一ツ葉有料道路を利用し、住吉インターチェンジまで15分。

延岡方面からも国道10号線より一ツ葉有料道路を利用し、住吉インターチェンジまで。

※住吉インターチェンジを降りると、1分で動物園の駐車場が左側に見えてきます。

電車の場合

JR日豊本線「日向住吉駅」よりタクシーにて10分
※ 日向住吉駅は、特急、快速列車は停車しません。

バスの場合

宮交シティからフェニックス自然動物園行きのバスが運行しています。

※時刻表等は宮崎交通ホームページをご参照ください。

 

園内には、アジアゾウ展示場、アフリカ園、チンパンジー舎、こども動物村など動物展示場のほかに、遊園地、流れるプール(夏季営業)、レストラン・ショップ、どうぶつ情報プラザや広場などがあります。

フェニックス自然動物園公式ホームページ画像引用

フェニックス自然動物園 家族での楽しみ方①~動物展示ゾーン~

動物展示ゾーンには、フラミンゴやアジアゾウ、レッサーパンダなど約100種1200頭の動物たちが暮らしています。

わが家には2歳児がいるのですが、動物園へ行くときは動物の図鑑を持って行きます。

図鑑のイラストや写真と、目の前にいる動物が同じ・・・!

家族で盛り上がりますよ~! 図鑑を持って行くと2倍楽しめます !

マサイキリンの赤ちゃんが誕生!

2020年8月1日(土)12時16分、母コユメ(8歳)父トウマ(4歳)との間に、マサイキリンの赤ちゃんが誕生しました。

マサイキリンを飼育する動物園は国内に4園で7頭のみ(オス6頭、メス1頭)。

今回生まれた赤ちゃんはメスです。8月12日に一般公開されました!

マサイキリンの赤ちゃんの愛称決定!

マサイキリン家族

令和2年8月に誕生したマサイキリンの赤ちゃんの愛称が「コナツ」に決まりました!

向かって右側がお母さんのコユメ、左側がコナツ。

少し見えにくいですが、コナツの奥にお父さんのトウマがいます。

新!チンパンジーの森

2019年春、チンパンジー舎が大きく生まれ変わりました!

新しいチンパンジー舎は、

①おり展示場「遊びの森」

②ネット展示場「高木の森」

③水堀展示場「水辺の草原」の3つのブロックで構成されています 。

フェニックス自然動物園は国内では2番目に多い、14頭のチンパンジーが飼育されています。

チンパンジーの森と同じ敷地内に、公園があります。

家族みんなでカラダを動かしてみてはいかがでしょうか?

すべり台をすべると、目の前にチンパンジーが見えます

こども動物村

子どもに大人気!ヤギなどのかわいい動物とふれ合うことができます。

エサやり体験(有料)もできます。

ひなたぼっこ中のヤギたち。気持ちよさそうですね~

フェニックス自然動物園 家族での楽しみ方②~遊園地ゾーン~

遊園地

スリル満点のマッドマウス、小さな子ども達に大人気のおとぎ列車など、15種類のアトラクションがある遊園地です。(有料)

家族みんなで楽しめます!

お得な「乗り放題」もあるようです。

※乗り物によって、年齢・身長制限があります。

遊園地のアトラクション紹介と「乗り放題」情報は、こちらです。
フェニックス自然動物園アトラクション紹介

2歳から乗れる「おとぎ列車」

流れるプール

夏には「流れるプール」が営業します。 (令和2年度は休止)

1周200mの流れるプール、子どもプール、3基のウォータースライダーなど、いろいろな遊び方が楽しめます。
※ウォータースライダーは身長制限があります。

家族そろってレッツゴー&レッツスイム!

流れるプールは、動物園の入園料のみで利用できます。

フェニックス自然動物園 家族での楽しみ方③~動物イベント~

フェニックス自然動物園では、毎日さまざまな動物イベントが開催されています。

※現在、新型コロナウイルス感染予防の為、下記8~11は休止中

  1. フライング・フラミンゴショー
  2. ゾウさんガイド
  3. ヤギの大行進
  4. ワオキツネザルのお食事タイム
  5. チンパンジーガイド
  6. ペンギン・ペリカンのお食事タイム
  7. ポニー乗馬(有料) ※7月・8月はお休み
  8. ゾウさんのお散歩
  9. ゾウさんと記念撮影
  10. ゾウさんにのって記念撮影(有料)
  11. 小動物とのふれあい

【お得】TERUTERU家族、年間パスポートを利用中

フェニックス自然動物園には、年間パスポートがあります。

わが家は年間パスポートを購入しているのですが・・・

これ、とってもおすすめお得です!

特に、子どもがいる家族のみなさん・・・

とってもおすすめ&お得です!(2回目)

フェニックス自然動物園の料金はこちら・・・

入園料

大人(高校生以上) 840円
中学生 420円
小学生 310円
未就学児        無料

駐車料金

乗用車 400円
マイクロバス 600円
大型バス       1000円

年間パスポート

大人(高校生以上) 2090円
子ども(小・中学生) 1040円
未就学児 無料


年間パスポートをもっていると、大人の場合840円×3回=2520円なので、

1年に3回動物園に行くと元がとれる計算になります。

しかし、実際は入園料に「駐車料金(乗用車の場合1日400円)」がプラスされます。

つまり・・・2回遊びに行くとほぼほぼ元がとれる計算になります。

そして、年間パスポートを提示すると駐車料金が半額に!!お得ですね!

夏は「流れるプール」が営業するので、プール行き放題!
( プールは、動物園の入園料のみで利用可)


季節ごとに動物園に行って、自然や動物にふれ合うのもいいですね!


年間パスポートは、入口ゲートで購入できます。
※パスポート券用の顔写真が必要(タテ2.5cm×ヨコ3cm以内)です。


ほかにも、身体障がい者手帳などの提示や団体料金など、各種割引があります。

各種割引きの詳細はこちら


お弁当をもって朝から動物園に行って1日遊んだり、午後からでかけて『ちょっとしたお散歩気分』で楽しんだり、いろいろな過ごし方があります。

わが家は最近、夏の暑い日に動物園に行ってきました!

猛暑が続いていたのもあり、子どもの体力を考え・・・昼食をすませてから出発!

途中、「ぽっくるのパン屋さん」で3時のおやつを買いました。


現在、新型コロナウイルス感染予防対策で一部動物イベントや遊園地遊具が休止中ですが、

充分楽しむことができました。


この日のわが家のスケジュールは、こちらです。

TERUTERU家族の動物園スケジュール


12:30 動物園に到着

13:00 フライング・フラミンゴショー「フラミンゴショー会場」

13:15 展示動物を鑑賞、遊園地で遊ぶ

14:15~15:15 チンパンジーの森にある公園で遊ぶ、芝生に座っておやつタイム

15:30 ゾウさんガイド「アジアゾウ展示場」

16:00 ヤギの大行進 (場所はライオンやトラの猛獣エリア近くがおすすめです!)

16:30 ヤギの後を追いながら、出口へ歩いていく(帰宅)


これは、午後からの動物園の楽しみ方の例ですが、

「せっかく入園料を払っているのに、滞在時間がたった4時間はもったいないのでは!?」

と感じたあなた!

こういう時に、年間パスポートが力を発揮します。


年間パスポートを持っていると3回目以降は実質、駐車料金(1日200円)のみで入園できます。


200円で動物を見ながらお散歩したり、動物とふれ合ったりできる年間パスポート、コスパ高いと思います。

ほかにも、フローランテ宮崎との共通年間パスポートもあります。

年間パスポートを活用して、楽しくお得に休日を過ごしてみてはいかがですか?

年間パスポートの紹介はこちら


ちなみに3時のおやつを買った「 ぽっくるのパン屋さん 」の場所は、こちらです。



そのほかのお得情報

フェニックス自然動物園には、ほかにもお得に遊べるワザがあります。

さっそく見ていきましょう!

宮崎市民感謝デー (年2回 / 春・秋)

  • 中学生以下は無料で入園できます
  • 大人(高校生以上)は300円で入園できます 

敬老の日

  • 65歳以上の方は無料で入園できます

宮崎県子育て応援カード

  • 家庭の日(第3日曜日)に子育て応援カードを提示すると、動物のエサ無料引換券プレゼント

    子育て応援カードについての詳細はこちらです。
    宮崎県子育て応援カード

    (注) 宮崎県内にお住まいで、高校生以下のお子様と妊娠中の方のいるご家庭に交付するカードです。
    デジタルカードを取得するか、お住まいの市町村窓口で紙カードをお受け取りください。

  • 宮崎県子育て応援カードの割引・サービス情報は、こちらです。

【お役立ち】家族連れにうれしいサービス

  • 貸し出し(無料)・・・車イス、傘
  • 貸し出し(有料)・・・ベビーカー(200円)、ベビーカー(大)(400円)
  • コインロッカー(300円~500円) ・・・ 入口ゲートと園内中央ショップ横
  • オムツ替えシートも備わった多目的トイレがあります
  • レストランに赤ちゃん室(授乳室)がありります
    お湯が必要な場合はレストランの係員に声をかけると、いただけるようです
  • 休憩スペース があります
  • 「芝生広場」ではシートを敷いてピクニックを楽しめます
多目的トイレ 「こども動物村」ちかく
多目的トイレ 「芝生広場」ちかく
あかちゃん室(授乳室) レストラン
休憩スペース 「遊園地ゾーン」

新型コロナウイルス感染症予防の対策(令和2年10月現在)

  • 一部動物イベントの休止
  • 一部遊園地遊具休止
  • こども動物村展示館の閉鎖
  • ロードトレインの休止
  • プール営業中止

まとめ

動物とふれ合ったりイベントに参加したり、家族で楽しめるフェニックス自然動物は宮崎の人気スポットの1つです。

デートや家族連れのお出かけにおすすめです!


※新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合があります。

お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

ADDRESS 宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083-42
TEL 0985-39-1306
ホームページ 宮崎市フェニックス自然動物園公式ホームページ
OPEN 午前9:00~午後5:00(入場は午後4:30まで)
CLOSE ・毎週水曜日(春休み・夏休み・冬休み期間は開園)
・12月31日
  • この記事を書いた人

teruteru

宮崎県出身*娘を持つママteruteruです。家族で楽しめる宮崎の魅力や情報を発信していきます!

オススメ記事はこちら!!

1

薪窯で焼く本格的なナポリピッツァとイタリアンジェラートを楽しめるお店「OttO-OttO」 季節限定のピザや数多くの種類のピザがあります。 宮崎のローカルテレビ番組「わけもん!!」では美味しいピザラン ...

2

日向市の細島にあるBAKERY gramは即完売するほどの人気のパン屋さん。 お店はパンが売り切れ次第終了となるため開店前から行列ができるほど人気です。 そんな日向市細島にある「BAKERY gram ...

3

こんにちわ!Tom.です。「最近トマラーが都城に新しい店建ててるらしいよ~!」 そんな噂をちらほら聞いていたんですが、地元の国道10号線で何気なく車を走らせていると、モデルハウスかとも思わせる、なにや ...

-お出かけ, 観光・レジャー

© 2023 ひなたうぇぶ